目次
テレワークランチの鉄板は麺
今日もテレワークということで自宅で仕事をしていた。昨日に続き、今日のランチも簡単に作れるマルちゃん正麺のお世話になった。やっぱり自宅でのランチは簡単に作れて、後片づけも簡単な麺が良い。ただ、バリエーションを増やさないと飽きが来るので、そこはクリアしなければならない課題ではある。
今日のメニューは練馬多来福のニラそば(もどき)
今日作ったのは練馬多来福という中華料理店のニラそばを再現したものである。実はこのニラそばは下記の動画がアップされた今年の2月くらいに初めて作ったが、かなり美味しかったので、以降はテレワークランチのローテーションに組み込まれている。とはいえ、手間をかけずに作ることをモットーとしているので使用するラーメンはインスタント麺(マルちゃん正麺)である。
▲ニラそばの作り方。1〜2分でサクっと見れるのがありがたい
私流のニラそばの作り方
そんな私が作るニラそばの材料は次のとおり(分量は1人分)。
●マルちゃん正麺醤油味1袋
●ニラ1束
●ごま油適量
●ゆでたまご1個
調理もとても簡単で10分〜15分で作ることができる
●ニラ1束を刻む
●マルちゃん正麺醤油味を袋の表記通りに作る
●出来上がったマルちゃん正麺の上に刻んだニラをのせる
●ニラをのせたラーメンに熱したごま油をかける
●最後にゆでたまごをのせる
ニラそばの肝は熱したごま油
このニラそば作りのポイントは熱したごま油をかけることである。ごま油をフライパンで煙がやや上がるくらいまで熱してから、ラーメンにかけると「ジュー!」というとても良い音がして気分がとても上がり、食欲もそそられる。ごま油の熱し方が足りないとこの良い音が聞けないので、そこは気をつけないといけない。熱したごま油をかけることで、ニラも良い感じにしっとりするし、スープの香りと味がとても良くなるので、この工程は省いてはいけない。
騙されたと思って作ってみてほしい
ということでこのニラそばを作ったのはもう何回目かわからないが、やはり安定の美味しさであった。ごま油を熱する工程を面倒だと思う人はいるかもしれないが、熱したごま油をかけることで劇的に美味しくなるので気になった人がいたら一度試してみてほしい。調理もとても簡単なので、忙しい日の自宅ランチにはおすすめである。
▲今回作ったニラそば。お手軽だけど美味しいのでおすすめ。
コメント